ノジマステラ 神奈川相模原

ノジマステラ
神奈川相模原

MATCHES

2024-25

SOMPO WEリーグ

第19節

vs.ジェフユナイテッド市原・千葉レディース

2025/04/26(Sat)14:03キックオフ

HOME:相模原ギオンスタジアム

ノジマステラ 神奈川相模原

HOME

ノジマステラ 神奈川相模原

4
  • 3

    前半

    1
  • 1

    後半

    0
  • 試合終了
1
ジェフユナイテッド市原・千葉レディース

AWAY

ジェフユナイテッド市原・千葉レディース

得点

  • 川島 はるな
    30'
  • 伊東 珠梨
    40'
  • 南野 亜里沙
    45+4'
  • 榊原 琴乃
    77'
  • 小川 由姫
    4'

選手交代

  • in
    木竜 有姫
    75'
  • out
    平田 ひかり
    75'
  • in
    藤原 加奈
    84'
  • out
    南野 亜里沙
    84'
  • in
    片山 由菜
    84'
  • out
    大竹 麻友
    84'
  • in
    南里 杏
    84'
  • out
    川島 はるな
    84'
  • in
    望月 ありさ
    46'
  • out
    ニコレッチ
    46'
  • in
    山口 千尋
    46'
  • out
    小川 由姫
    46'
  • in
    根津 里莉日
    64'
  • out
    城和 怜奈
    64'
  • in
    植本 愛実
    64'
  • out
    藤代 真帆
    64'
  • in
    小林 ひなた
    85'
  • out
    大熊 環
    85'

GAME HIGHLIGHTS

Photo

Starting Lineup

  • 30
    岩崎 有波
GK
  • 21
    ニコレッチ
  • 7
    平田 ひかり
  • 5
    大賀 理紗子
  • 21
    長嶋 洸
DF
  • 3
    石田 菜々海
  • 6
    蓮輪 真琴
  • 4
    林 香奈絵
  • 2
    藤代 真帆
  • 3
    井上 陽菜
  • 4
    伊東 珠梨
  • 11
    浜田 芽来
  • 10
    榊原 琴乃
MF
  • 14
    大熊 環
  • 20
    北村 美羽
  • 7
    小川 由姫
  • 9
    南野 亜里沙
  • 17
    川島 はるな
  • 20
    大竹 麻友
FW
  • 18
    稲山 美優
  • 24
    城和 怜奈
  • 9
    大澤 春花

Reserve

  • 1
    久野 吹雪
GK
  • 1
    望月 ありさ
  • 14
    南里 杏
DF
  • 22
    井上 千里
  • 6
    下山 莉子
  • 8
    西郡 茉優
  • 23
    藤原 加奈
  • 25
    木竜 有姫
MF
  • 17
    山口 千尋
  • 23
    小林 ひなた
  • 26
    植本 愛実
  • 18
    片山 由菜
FW
  • 19
    根津 里莉日
  • 25
    増田 咲良

Head Coach

  • 小笠原 唯志
  • イスマエル オルトゥーニョ

Comment

小笠原 唯志監督
小笠原 唯志監督
試合総括
今日は少し肌寒い中でしたが、1000人以上のたくさんのサポーターに来ていただきましてありがとうございました。ホームゲームも残り少ない中、前節ふがいない試合をしてしまったのを取り返すのは自分たちでやるしかないというところで、今週は厳しいことも言いました。今まではそれに対して、少しへこむような表情を見せていましたが、今週は跳ね返すような姿勢で練習に取り組んでくれて、練習の中身や姿勢は非常に納得感のあるものでしたし、あとは結果を出すだけでした。前半の立ち上がり、相変わらずの時間で失点をしてしまいましたが、そこからしっかりと持ち直して、お互いにカバーし合い、今日はサポーターに魅せるという部分も出して、その後の時間帯で前半のうちに取り返し、下を向きそうな場面で変えられるようになって、先週の試合からよく持ち直してくれたなと思います。すごくいいゲームをしてくれました。
早い時間帯に失点した中で、18分頃に小笠原監督がベンチから出て、おそらくDF陣に指示を与えていたと思いますが、どんなことを伝えましたか?
大澤(春花)選手がウチの右サイド側に張っていました。今日は前からプレッシャーをかけていこうと言って、浜田(芽来)選手を前に置いていた中で、1失点目は右サイドで入れ替わってからでした。あの辺でプレッシャーがかからず、中途半端なところがあったので、おそらくそれを言ったと思います。もっと思い切って勝負しに行くのか、少し控えめに下げるのか、その区別があまり見えませんでした。また、浜田選手を前に置いているということは、そのスピードを生かすためで、そこからロングボールを入れる狙いではありませんでした。その時間帯はそういう部分もあったので、ロングボールで浜田選手を走らせるのか、(パスを)つけてドリブルをさせるのか。あとは守備的に左側でプッシュしているときには浜田選手をもう一歩前に行かせるように姿勢を正して、左が進められたら下げるというところを言ったと記憶しています。
今日は選手全員が持ち味を発揮して、4得点が取れて、勝利につながりました。その点についてはどのように感じますか?
積み上げてきたものがある中で、それを度外視したとしてもできていた部分がありましたし、細かい点で少し違うなというところもありました。試合中もその指示は何回かしましたが、いつもとは違い、今日は手が挙がって、『分かってるよ、次やるよ』みたいな様子が見えたので、その辺が主体性というか、『自分たちでやってやる』というか、『このままではあかん』という気持ちを前面に発揮して、久々にそういう姿を見ることができたなと思いました。
今日のボランチは、伊東珠梨選手と井上陽菜選手の2人がスタメンでしたが、2人の評価もお願いします。
展開が少し薄かったかなとは思いますし、セカンドボールについてもまだまだ改善できる部分はありますが、井上選手は自信を持って相手の逆を取ることもありました。伊東選手のほうは、最初にクロスを入れても合わなかったり、スルーパスを出しても大きすぎたりしていたので、改めて質を上げて、1回整えて、その後に点を取ってくれました。2人はダブルボランチとして、今日はとにかく勝つためにファイトしてくれたと思います。
伊東 珠梨選手
伊東 珠梨選手
今日は立ち上がりで失点した後、どんなことを意識しながらプレーしましたか?
立ち上がりで失点したということは、相手の勢いは上がってくると思うので、その勢いにのまれず、自分たちはやることを変えずに、守備も前から行って、これ以上相手を勢いに乗らせないというのが一番考えていたことです。段々と自分たちのペースになった中で、ハルさんが点を決めてくれたので、より良いゲーム運びができたと思います。
中盤で相手からうまくボールを奪えていましたが、どんな手応えを感じましたか?
直近の試合でなかなか前から行けず、自分たちも押すことができなかったので、そこはチームとして、ボランチも前から押していこうと言っていました。ジェフの真ん中の選手もうまいですし、自由にやらせたら展開されてしまうので、そこを自由にやらせず、前から行くということを意識しました。
普段よりも前向きにプレーするシーンが多かった印象を受けましたが、やりやすさは感じましたか?
そうですね。全体で守備を合わせることができたというのが大きかったので、そこは良かったかなと思います。
シュートの意識も高く、伊東選手は前半からシュートを打っていました。
ミドルシュートを持ち味としてやっていきたい部分もありますが、最近の試合ではシュートを全然打てていなくて、ミドルシュートが点につながっていなかったので、チームを救う得点を取れたらいいなと思っていました。
今日は伊東選手だけでなく、平田選手もコーナーキックのキッカーを務め、そこから伊東選手の逆転ゴールが生まれました。
今回はヒラさんがキッカーになって、自分が中に行くことになったので、自分はボールが来たところに行こうと思っていました。自分のところにボールが来たんですが、ヘディングがうまく当たらなくて、相手に当たってこぼれてきたので、もうゴールに蹴り込むだけでした。ヒラさんは左足が利き足ではないですが、練習から軌道もすごく良くて、ゴールに向かってくるボールを左足で蹴ることができるので、そのボールに合わせるだけでした。
あと3試合、今後の抱負も聞かせてください。
あと3試合、相手は上位のチームですが、今日は初得点も取れたので、自分たちのサッカーをしっかりして、勢いに乗れるように頑張りたいと思います。
井上 陽菜選手
井上 陽菜選手
4-1で勝利を収めました。今日の試合を振り返ってください。
前半で点を取られてしまいましたが、みんなで立て直して勝つことができてよかったです。
前半の失点後、すぐにペースを取り戻していましたが、どんなことを意識していましたか?
練習から、前から行こうというのは決めていました。失点しても、もっと前から行くような声かけもあったので、そこは割り切っていけたかなと思います。
今日は前を向いてプレーする時間が長かったと思いますが、その点はどう感じていますか?
ボランチとして、けっこう前向きにボールを受けることができたかなと思っています。他の試合では後ろ向きになって、プレッシャーに押されることがありましたが、今日は前の選手がプレッシャーをかけてくれている分、スペースもあったので、つなぐことができたと思います。
パスを出すプレーについては今日はどう感じていますか?
ボランチとしてはサイドチェンジが求められていたので、できるだけサイドチェンジをしようというのもありつつ、真ん中が空いたら入れていく意識はしていて、何本かいいパスを入れることができたかなと思っています。
4点を取って勝つことができました。チームの何が一番良かったと感じていますか?
今週は練習から全員で、とにかく前から行くことを意識していたので、それがゴールにつながったのかなと思います。
1点取って同点になった後、センターサークルに入って立っていましたね。
サッカーのルールを間違えちゃいました(笑)。堂々と真ん中にいちゃいました。自分でもびっくりしました。いつもと違う展開だったので......(笑)
あと3試合、上位のチームとの対戦が残っています。どんなことを大切にしてプレーしていきたいですか?
個人的には、今日みたいなプレーを強い相手にもできるかというのが鍵になってくると思うので、それを続けていけるように頑張りたいです。