ノジマステラ 神奈川相模原

ノジマステラ
神奈川相模原

MATCHES

試合案内
2022/12/25

【12月25日EL埼玉戦】試合結果および監督・選手コメント

いつもノジマステラ神奈川相模原に対し、多大なるご声援を頂き、誠にありがとうございます。
12月25日(日)に行われました、2022-23 Yogibo WEリーグ第7節 ノジマステラ神奈川相模原vsちふれASエルフェン埼玉の試合結果および、監督・選手コメントをお知らせ致します。

開催日時:12月25日(日)14:00キックオフ
会場:熊谷スポーツ文化公園陸上競技場
対戦相手:ちふれASエルフェン埼玉
試合結果:2-1(前半:1-1、後半:1-0)
得点者(ノジマのみ):44分 平野優花、86分 南野亜里沙
試合記録:WEリーグデータサイト

 
<ノジマステラ神奈川相模原 メンバー>

スターティングメンバー
GK:久野吹雪
DF:井上陽菜、大賀理紗子、畑中美友香、平野優花
MF:石田千尋、杉田亜未、藤原加奈
FW:松本茉奈加、南野亜里沙、笹井一愛
 
サブ
GK:池尻凪沙
DF:工藤真子、出耒村亜美
MF:平田ひかり、西郡茉優
FW:野島咲良、齋藤花菜
 
 
【選手交代(ノジマのみ)】
62分:OUT笹井一愛/IN齋藤花菜
83分:OUT井上陽菜/IN出耒村亜美
 
 
 
 
【試合後コメント】
□菅野将晃監督

ー試合総括ー
本日もありがとうございました。勝利はどちらに転んでもおかしくない、厳しい戦いでした。
ちふれさんの非常にアグレッシブな守備と、しっかりと繋ぎながらもゴールに向かうプレーが我々にとっては本当に脅威でした。そういう中で今日勝利を掴めて、リーグ戦はこれでまた五分にできたので、なんとか次勝ち越せるように、準備して戦っていきたいと思っています。
 
ー1点目は右サイドの松本選手から左サイドの平野選手が決めたゴールとなりました。得点の形について感じていることを教えて下さい。
サイドの選手から逆サイドの選手に繋いでゴールを決めるというのは、我々のサッカーにおいてすごく大事なところだと思っているので、今日はそれを具現化してくれました。こういうゴールが生まれるサッカーを継続していきたいと思いますし、そういう意味でも嬉しい得点でした。
 
ー今日はメンバーにも変化があった試合でした。チーム力の向上など感じていることを教えて下さい。
それぞれが持っている力をしっかりと発揮してくれましたし、来たチャンスを活かすことの積み重ねで、チームはさらに強化されていくと思います。また、選手たちは先週の皇后杯での反省も踏まえて、今日の試合に臨んでくれました。この試合に対する、選手たちの 1週間の向き合い方がすごく良かったと思っています。それがわずかな差での勝利という結果につながりました。
 
 
□平野優花 選手

ー逆転勝利おめでとうございます。今の心境を教えて下さい。
今年最後の試合でしたし、クリスマスという特別な日でもありますし、今日勝利で終えられたことは本当に良かったと思います。
 
ーゴールシーンを振り返って下さい。
あのゴールは練習通りで、(松本)まなかが良い位置でクロスを上げてくれたので、いつも通り当てるだけでした。得意な形でのシュートだったので、"キタ"って思いました(笑) 狙い通りです。
 
ーサイドバックからの攻撃参加も多く見られました。左右のバランスなど意識していたことはありますか?
相手のフォーメーションが3-5-2ということで、わりとサイドバックは右も左もフリーになれる中で、自分のところで起点を作りたいと思っていました。ボールを持てる時間も多かったですが、崩しきることができなかったので、そこは課題に感じています。ただ、相手もあることなので、相手の守備の仕方を見て、違った攻撃の形も増やしていかないといけないと思いました。
 
ー皇后杯で再び対戦する相手です。
皇后杯は 1発勝負で、リーグ戦とは違った緊張感もありますが、自分たちも今日戦えたことをプラスに考えて、できたことできなかったことを振り返って、準備していきたいと思います。
 
 
□南野亜里沙選手

ー逆転勝利おめでとうございます。率直な心境を教えて下さい。
前半の失点というのは自分たちのミスからだったので、もったいない部分もありましたが、チームとしてやろうとしていることをトライした上でのミスでした。それをFWとしてしっかり取り返すことができたのは本当に良かったですし、結果として勝利できて良かったです。
 
ーかなり落ち着いたゴールだった印象です。
監督から、我慢して我慢していつかチャンスが来ると言われていた中で、(藤原)かなから良いボールが来ました。あとは振り抜くだけでした。
 
ー五分五分な試合展開でしたが、難しさを感じた部分はありましたか?
ちふれさんが自分たちのプレースタイルをしっかりと分析してきて、足元を潰しにきました。ただ、その中でもブレずにステラのサッカーをやり続けるということはミーティングから言っていたので、やり続けて 90分戦えたことは大きな成果だと感じています。
 
ー皇后杯で再び対戦する相手です。
今日できなかったことだったり、失点の部分はしっかりと修正していきたいです。今日は勝ちましたけど、どっちに転んでもおかしくない試合だったので、次も勝てるように、チームとして準備していきたいと思います。