MATCHES
- 試合案内
- 2022/05/04
【5月4日東京NB戦】試合結果および監督・選手コメント
いつもノジマステラ神奈川相模原をご声援頂き、誠にありがとうございます。
5月4日(水・祝)に行われました、ノジマステラ神奈川相模原vs日テレ・東京ヴェルディベレーザの試合結果および、監督・選手コメントをお知らせ致します。
開催日時:5月4日(水・祝)14:00キックオフ
会場:相模原ギオンスタジアム
対戦相手:日テレ・東京ヴェルディベレーザ
試合結果:0-2(前半:0-1、後半:0-1)
得点者:なし
試合記録:WEリーグデータサイト
<ノジマステラ神奈川相模原 メンバー>

スターティングメンバー
GK:久野吹雪
DF:伊東珠梨、松原有沙、大賀理紗子
MF:松本茉奈加、石田みなみ、石田千尋、脇阪麗奈、杉田亜未、佐々木美和
FW:齋藤花菜
サブ
GK:池尻凪沙
DF:畑中美友香
MF:北方沙映、井上陽菜、西郡茉優、出耒村亜美
FW:サンデイ・ロペス
【選手交代(ノジマのみ)】
54分:OUT齋藤花菜/IN北方沙映
65分:OUT石田みなみ/IN出耒村亜美
65分:OUT石田千尋/INサンデイ・ロペス
【試合後コメント】
□北野誠監督

ー試合総括ー
前半の立ち上がりに攻め込んだ中で得点を決め切れずに、ああいう形で失点をしてしまいました。後半システムを4バックから3バックに変えても、守備面は対応できていたと思うのですが、そこでベレーザさんとのゴール前でのクオリティの差が出ました。決めるべきところでしっかりと決めなければ、こういうゲームに勝つことはできない、改めてそう感じた試合です。
ーここ2試合、立ち上がりの失点が続いています。
両方とも守れる失点でした。ゴール前の強度はもう一度高めていかなければならないですし、改めて意識を持たせないといけないですね。今日もあそこを耐えて、0-0で試合を進められていたら展開も違っていたと思うので、残念です。
ー次は中3日でI神戸戦になります。
どんなモチベーションでいくかといったら、目の前での優勝を阻止することですよね。そういう話は選手にもしましたし、そのための準備をしていきます。
□松原有沙選手

ー試合を振り返って下さい。
立ち上がりにコーナーキックが取れて得点チャンスがあった中で決め切れず、逆に1本のプレーで失点をしてしまいました。ただ、自分たちが狙っていた前からのプレスは、連動してうまくできた部分もありましたし、そこは良かったと思います。決め切るところ、プレーの質にはもっと拘らないといけないですし、後半も攻めていく中でのリスクマネジメントの部分はチームとして改善していきたいです。
ー中3日で試合が続きます。短い時間でどういうところを修正していきたいか教えて下さい。
守備の部分は、前からプレスをかけていく中で、1人抜かれても周りがカバーするという意識はすごくあったのでそれは継続しつつ、最後のところでやられないように徹底していきたいです。攻撃に関してはパスを回す部分だったり、最後決め切る部分など、質にこだわって意識してやっていきたいです。
ーホームでなかなか結果が出ない試合が続いています。
残りホームでできる試合は 2試合しかないので、しっかりチーム全員で勝ち切って、サポーターの皆さんと喜び合えるように準備していきたいです。
□齋藤花菜選手

ー試合を振り返って下さい。
今日は初めてスタメンで試合に出たので緊張もしましたが、ピッチに入ったら周りの選手がたくさん声をかけてくれたので、思い切ったプレーをすることができました。
ー今日の試合での課題と、ここは良さを出せたなというところを教えて下さい。
背後への抜け出しの動きをなかなか自分から起こせなかったので、もっと自分からアクションを起こしていけるようにしたいですし、ゴール前にいたのに得点を決めきれなかったので、次は決め切れるように頑張りたいです。
(杉田)あみさんからパスを受けてクロスをあげたシーンは、自分が得意とするカットインからのプレーだったので、そういう良さをもっと出せるようにしていきたいです。
ー次節に向けての意気込みをお願いします。
またチャンスが来たら次こそは得点に絡んだり、点を決めてチームの勝利に貢献できるように頑張りたいです。