MATCHES
- 試合案内
- 2020/08/01
【8月1日マイナビ戦】試合結果および監督・選手コメント
いつもノジマステラ神奈川相模原をご声援頂き、誠に有難う御座います。
8月1日(土)に行われました、マイナビベガルタ仙台レディース戦の試合結果および、監督・選手コメントをお知らせ致します。
開催日時:8月1日(土)17:00キックオフ
会場:相模原ギオンスタジアム
対戦相手:マイナビベガルタ仙台レディース
公式記録:ダウンロードはこちら
試合映像:Youtube「なでしこリーグチャンネル」
試合結果
ノジマステラ神奈川相模原 2-1 マイナビベガルタ仙台レディース
(前半:1-0、後半:1-1)
得点者:南野亜里沙2
【ノジマステラ神奈川相模原メンバー】

◎STARTING Ⅺ
GK:久野吹雪
DF:石田みなみ、櫻本尚子、福住青空、小林海青
MF:北方沙映、松原有沙、石田千尋、田中萌
FW:平田ひかり、南野亜里沙
◎SUBSTITUTES
GK:森田有加里
DF:工藤真子、大隅沙耶
MF:川島はるな、鈴木綾華、中野真奈美
FW:佐々木美和
【選手交代(ノジマのみ)】
58分:OUT北方沙映/IN川島はるな
74分:OUT田中萌/IN佐々木美和
79分:OUT石田千尋/IN鈴木綾華
【試合後コメント】
□北野誠監督

ー今日の試合を振り返ってください。
まず今季3戦目ですが、勝つことができてよかったです。マイナビは大きい選手がいて、縦のパワフルなサッカーということで、前でプレッシャーをかけながら、相手陣地内でボールを保持しなければいけないというところから入って、4-4-2のシステムにしました。
後半2点取ってからは、勝っているというところで気持ち的には重くなってしまうのですが、そこでしっかりボールをつなげなかったのが、最後少し苦しくなった理由かなと思います。
ーほしいところで前半も後半も点が入ったという印象です。
それよりも2-0のゲームをどうやって終わらせるかが今後の課題だと思いますし、そこをしっかりやっていきたいと思います。
ー次節に向けて攻撃の面でも守備の面でも良い試合になったのではないかと思います。
そうですね。試合後選手に、"しんどいか"と聞いたら、"しんどい"と言っていたので、勝つためにはこれくらいしんどい思いをしなきゃいけないという話をしました。次もこれぐらいしんどい思いをして、戦ってくれたらと思います。
□櫻本尚子選手

ー今日の試合を振り返ってください。
まず有観客試合初のホームゲームということで、勝つことを目標にしていたので、本当に良かったですし、安心しています。
ただ自分自身今シーズン初のスタメン出場ということで、失点0でチームに貢献したいという想いがあったので、そこは悔しいです。
ー守備の面での手応えは。
前線がアグレッシブに守備をしてくれたので、自分たちは裏のケアと、球際については出所に対してつぶすということで、はっきりしていてやりやすさはありました。相手のポイントとなる池尻選手にマークをつくことが多かったのですが、絶対にこの選手にプレーをさせないという思いで、前半から意識してプレーしました。手応えはすごくあったし、次につながるサッカーだったと思います。
ー次節に向けての意気込みと、サポーターへのメッセージをお願いします。
来週はアウェイなのでまずは自分たちで良い準備をして、相手はパワフルなチームなので、しっかり守備をして、今日のようにうまくスペースを使っていきたいなと思います。
今日は改めて、お客さんがいる中でプレーするのはやっぱり良いなと実感しました。これからも引き続き、たくさんの方にスタジアムに足を運んで頂いて、勝利で終われる瞬間を共に味わっていければと思います。
□南野亜里沙選手

ー今日の試合を振り返ってください。
今シーズン初勝利できたこと、すごくよかったです。今日は長いボールもそうですし短いボールでつなぐこともできてスペースもとれたので、内容、結果共に良かったかなと思います。
ー2ゴールを振り返ってください。
1点目は、チーム全員で前からプレッシャーにいけて奪取したボールでした。1回中も見たんですけど、あんまり入れていないなと思ったのでシュートを選択しました。最初の2本バーに当たってて、そろそろ決めないとというタイミングだったので、決めることが出来て良かったです。
2点目はめばえ(田中選手)がとったPKなので、めばえの得点です!(笑)
ー次節に向けての意気込みと、サポーターへのメッセージをお願いします。
後半2点目をとってから、1失点して、勝っている状況なのに雰囲気が重くなってしまったので、そこは次節に向けてもう少し余裕をもって試合を進めていければと思います。
今シーズン初の有観客試合で皆さんの存在はとても力になりました!これからも引き続き、応援お願いします!